スマホとclickhereの画像

いざアフィリエイターになったもののアフィリエイト用語に四苦八苦した経験がある方は、意外と多いものです。

「インプレッション」も、そのような用語のひとつではないでしょうか。

アフィリエイトの売上を伸ばすには、やはり用語を適切に理解して、サイトやSNSの投稿を改善していくことが欠かせません。

ここでは用語の意味に加えて、ASPおよび主要なSNSでのインプレッション数の確認方法を解説しつつ、その改善方法を紹介します。

アフィリエイターなら知っておきたい「インプレッション」の意味

新米アフィリエイターが直面するアフィリエイト用語のひとつが「インプレッション」です。

バナーなど、Webサイトに掲載したインターネット広告の表示回数のことで、閲覧者の画面上に表示された回数をカウントしています。

「広告の表示」といっても、広告の一部分だけの表示でカウントされるのか、広告の全体が表示されてはじめてカウントされるのかは、広告の種類によって違います。また、閲覧者が広告を実際に見たか、クリックしたかは関係ありません。

 

インプレッションと意味が似ているアフィリエイト用語に「PV(ページビュー)」があります。PVは、Webページの表示回数を示しております。インプレッションとPVではカウントする対象がWebページ全体なのか、広告なのかという違いがあります。

例えば、3つの広告を掲載しているWebページに訪問があった場合、PV"1"なのに対して、インプレッション数は"3"と表示されます。そのため、分析をする際にPVと混同してしまうと、本当は訪問者を増やさなければならないのにクリック数を改善しようとするなど、的外れな対策をしてしまう危険性があります。

広告の掲載媒体は多岐にわたるため、ここからASPおよび主要なSNSでのインプレッション数の確認方法を解説します。

ASP

広告を掲載してもらいたい企業とアフィリエイターを仲介する、ASP(アプリケーション・サービス・プロバイダ)を利用する場合、インプレッション数は成果報酬レポート画面で確認できます。

ASPによって、レポートの名称は異なりますが、どのASPであってもアフィリエイトの成果を分析するためにレポート機能を用意しているはずです。

例えば、代表的なASPのひとつA8.netのレポート画面では、このように表示されます。

A8.netサイト画面

(出典元:A8.net

インプレッション数とともに、クリック数・発生件数・発生報酬金額などの情報が一覧表で確認できます。また、月別・日別・プログラム別・サイト別・デバイス別など属性を切り替えてインプレション数を確認できます。

Twitter

Twitterのインプレッション数は、アクティビティ管理画面で確認できます。Twitterのアカウントにログインして、メニューから「アナリティクス」をクリックして表示します。

Twitterアクティビティ管理画面

(出典元:Twitter

そして、「ツイート」を選び、インプレッション数を確認したい期間の範囲を指定すると、選択した期間のツイートの数値が確認できます。

twitterツイートアクティビティ

(出典元:Twitter 

特定のツイートに対するインプレション数だけを簡単に確認したい場合は、該当のツイートを表示し、「ツイートアクティビティを表示」をクリックすると、ツイートアナリティクスに閲覧者がツイートを見た回数が表示されます。

Instagram

instagramロゴ画像

Instagram(インスタグラム)では、「Instagramインサイト」で確認できます。これはアカウントをビジネスプロフィールに切り替えた場合に無料で利用できる機能ですが、スマートフォンアプリのみの機能であるため、パソコンからの閲覧はできません。

Instagramインサイトから各投稿画面で「インサイトを見る」をタップします。ASPTwitterほどには手軽にインプレッション数やその他の分析データを確認できないため、改善しにくい面があります。ある程度運用が進んでから検討するとよいでしょう。

インプレッション数を改善に役立てる方法

グラフでアップ

では、インプレッション数が少ない場合は、どのようにして改善すればよいのでしょうか。インプレッション数が高くてもクリックなどのアクションにつながっていない場合の対策についても紹介します。

インプレッション数が少ない

インプレッション数が少ないということは、掲載した広告の表示回数が少ないことを示しているため、広告の表示回数を増加させて閲覧者の目に触れる機会を作る必要があります。

そのためには、まず広告が掲載されているWebページ自体のPVを増やす対策を講じます。

具体的には、ページのコンテンツをブラッシュアップして、より閲覧者の興味を引く内容に更新する、検索エンジンに見つけてもらいやすくするためにキーワードを増やしたりSEO対策をしたりする対策が挙げられます。

Webページの閲覧回数を増やす以外にも、ページ内に掲載する広告数を増やして改善する方法もあります。ただし、広告ばかりのページは閲覧者も読みにくく、印象が悪くなるため安易に広告を増やす行為はおすすめできません。

また、インプレッション数を確認する際は、デバイス別の数字も確認しておきましょう。主にパソコンを使用している場合、Webサイトの訪問者の多くがモバイル端末から検索や閲覧をしているという実態を見落としがちです。

デバイス別のインプレッション数を確認し、実際にモバイル端末でサイトを表示して、訪問者の視点から改善点を見つける作業が大切です。

インプレッション数は高いがクリックされない

インプレッション数は、あくまでも広告が表示された回数であり、表示された後に閲覧者がどのような行動をとったかまではわかりません。

広告が表示されたあと、何らかの成果やアクションがないとアフィリエイターの収益にはならないため、改善が求められます。

まず、Webページの訪問者がクリックするたびに課金されるリスティング広告の場合、広告のクリック率は2%~5%とされています。検索されたキーワードがブランドや商品名などの固有名詞の場合、クリック率の目安は5%~10%となっています。

この数字よりも低い場合は、インプレッション数が高い割にクリックが稼げていないと判断してよいでしょう。

クリック数を増やすには?


広告は表示されているのにクリックされない場合は、掲載している広告の種類や数が多すぎる、記事の内容に対して合っていない広告を表示させているなどの問題があります。

まず、ページの閲覧者は、広告が多すぎると「どの広告の情報がいいのか分からない」と迷ってしまい、結局どの広告もクリックせずに離脱してしまうことがあります。この場合は広告数を減らして、記事やコンテンツの邪魔をしないように配置を変えたり、広告の大きさを調節したりと、配慮しましょう。

また、掲載した記事やコンテンツと無関係な広告が掲載されている場合は、記事や広告を表示しているページの内容に合致したアフィリエイトを配置します。

商品を紹介するブログ記事に広告を掲載するのであれば、記事の冒頭よりも最後に掲載したほうがクリック率は上がります。

他にもテキスト広告のキャッチコピーに問題があるケースでは、複数種類のキャッチコピーで掲載してみて、クリック数が最も高かった文言を採用すると成果につながりやすくなります。

自身のサイトで該当する場合は、ぜひ改善してみてください。

無料資料請求は今すぐコチラからどうぞ!!