Googleマーケティング画像

WebサイトのSEO対策を行う上で、GoogleWebマスターツールであるGoogleサーチコンソールは非常に有用です。適切に利用することで、SEOに強いWebサイトを構築することができます。

そこで本記事では、Googleサーチコンソールの概要や各種項目の確認方法、また導入方法について詳しく解説していきます。

Googleサーチコンソールとは

Googleサーチコンソールとは、Googleのアカウントを持っていれば、法人・個人を問わず、誰でも簡単に使用できる無料のWebマスターツールです。略して「サチコ」と呼ばれることもあります。

具体的には、検索結果からどのようなユーザーが流入しているか、どのドメインがアクセスしているかを知ることができます。この機能を使えば、Googleから自身のサイトに対する評価や、アクセス数の変動を把握することができるので、アクセス数を増やすためにどのように改善していくべきかがわかるでしょう。

Webサイトを保持している人にとって必須のツールだと言えます。

Googleサーチコンソールでできること

Googleサーチコンソールを使うことで、検索に関する下記のようなデータが分かります。

・表示回数
・掲載順位
・クリック率
・リンク数
・インデックス数

表示回数や掲載順位によって、検索エンジンの表示結果におけるWebサイトの露出度が把握できます。つまり、どのくらいのユーザーの元に表示されたかがわかるのです。

クリック率(CTR)は、表示回数に対して、どのくらいの人数がクリックしたかということがわかります。この、クリックされた割合が多いほど、より多くの人に閲覧される可能性があるということです。

クリック率を上げるためにはメタディスクリプションやタイトルを良いものにする必要がありますが、目指す方向性が正しいかどうかを判断するのはとても難しいですよね。そういった場合にCTR伸び率を逐一確認すると、軌道修正がしやすくなります。

また、自分のWebサイトのリンクがいくつ外部サイトに貼られているかなども把握することができます。
SEO
に「これが正解だ」という答えはありませんが、Googleのアルゴリズム上での答えを知ることができるため参考にすべきでしょう。

Googleサーチコンソールの見方や確認項目

GoogleサーチコンソールはSEO対策において必須であり、Webサイトを保持しているユーザーは活用すべきということがわかりました。実際に活用するにあたって、どのように見ていけば良いのでしょうか?

また、重要な項目はあるのでしょうか?ここでは具体的な見方と、それぞれの項目について触れていきます。

サマリー

サマリーとは、あるものをまとめた「概要」などの意味があり、検索パフォーマンスやカバレッジ、拡張の項目について過去3ヶ月分を確認することができます。それぞれの項目について、詳しくは以下に記載します。

検索パフォーマンス

過去3ヶ月間、Googleの検索を通してどれくらいのアクセスがあったのか、流入数がどう推移しているのかを把握することができます。

検索結果に浮上した回数を示す「合計表示数」、検索結果からクリックされた回数を示す「合計クリック数」、実際にクリックされている割合を示す「平均CTR」、何番目の検索結果なのかを示す「掲載順位」などが表示されています。

カバレッジ

URLが正常にインデックス登録されているかを確認するための項目です。登録されていない場合、どういったエラーが起こっているのかが表示されるため確認しておきましょう。また、公開記事においても、これからインデックスエラーが起きる可能性の有無まで把握できます。

拡張

ユーザーにとって最適なサイトかどうかを判断することができます。例えば「モバイルユーザビリティ」は、モバイル上でWebサイトを表示した時に見やすいかどうかを評価する項目です。問題がある場合にはエラーとして表示されるので、問題が起きている箇所を特定し、対策することで改善できます。

Google Search Consoleサマリー

(出典元:Google Search Console

検索パフォーマンス

検索パフォーマンスでは以下の4つの指標を確認できます。

合計クリック数

過去3ヶ月間でGoogle検索によってクリックされた回数

合計表示回数

Google検索画面にWebサイトが表示された回数

平均CTR

表示された回数のうち、どのくらいクリックされたかを表したもの
CTR
Click Through Rate クリック率

平均掲載順位

Webサイトが検索画面の表示で何番目に表示されたかを表したもの

Google Search Console検索パフォーマンス

(出典元:Google Search Console

URL検査

URLを入力すると、インデックス状況やクローラーが巡回してきた最終日など、様々な情報を得られます。カバレッジやモバイルユーザビリティについても表示されるので、運営者が意図したURLで正常に登録できているかをチェックできます。

Google Search ConsoleURL検査

(出典元:Google Search Console

インデックス

インデックスの項目では、Webサイトのインデックス状況を確認し、必要であれば改善を行いましょう。もし問題が発生しているのなら、モバイルユーザビリティにエラーがある可能性があります。

結果の下にはカバレッジレポートも表示されるので参考にしてください。XMLサイトマップを登録すればクローラーが巡回しやすくなり、インデックスされやすくなります。

Google Search Consoleカバレッジ

(出典元:Google Search Console

セキュリティと手動による対策

Googleの担当者が目視で審査をした結果、運営しているWebサイトの品質がガイドラインに準拠していないと判断された場合、そのURLが検索結果から除外されます。

このレポートでは、「問題は検出されませんでした」と表示されることがほとんどですが、万が一問題が出た場合は直ちに対処しましょう。具体的には、以下のような原因があげられます。

・ユーザー生成スパム(掲示板等)
・構造化データに関する問題
・価値のない質の低いコンテンツ
・サイトがハッキングされている
・悪質な自動生成サイト
・サイトからの不自然なリンク
・サイトへの不自然なリンク
・他のサイトからのコンテンツコピー

これらのガイドラインを違反していると、検索結果から消去されてしまいます。あえて逸脱することはないと思いますが、気づかないうちに違反していたということもあるので、注意しておく必要があります。

Google Search Consoleセキュリティの問題

(出典元:Google Search Console

リンク

自分のサイトに対して、多くのリンクを表記してくれているサイトなどを確認できます。被リンクが多いのは、実は良いことだけではありません。

例えばスパムリンクや品質の低いサイトからリンクを受けていると、マイナスの影響を受ける可能性があります。そのようなときは、低品質のリンクを否認することができます。

被リンクリストのなかから否認したいものをまとめ、「リンク否認ツール」にテキストファイルをアップロードすれば完了です。悪質なリンクはいい影響をもたらさないので、定期的に確認と対策を行いましょう。

Google Search Consoleリンク

(出典元:Google Search Console

Googleサーチコンソールの導入方法


SEO
対策の心強い味方になるうえ、導入も比較的簡単です。以下で詳しい手順を説明していきます。

サーチコンソールにアクセスし、ログイン

(Google Search Console(https://search.google.com/search-console/about?hl=ja)にアクセスします。

「今すぐ開始」ボタンを押してGoogleアカウントでログインしましょう。
アカウントを持っていない場合はこの時点で登録しておいてください。

Google Search Consoleログイン

(出典元:Google Search Console

プロパティの追加

新規のプロパティを追加する際には、「ドメイン」「URLプレフィックス」のいずれかを選びましょう。「ドメイン」を選択すると、ルートドメインとサブドメインで分けたり、httphttpsで分けて登録したりしてもひとつのサイトとして扱われます。

一方で、ドメインとサブドメインで違うサイトを運営しており、それぞれを別のページとして管理したいといった場合には「URLプレフィックス」を選ぶとよいでしょう。

Google Search Consoleプロパティ

(出典元:Google Search Console

所有権の確認

自身のWebサイトであることを証明するために、認証を行わなくてはなりません。登録時に「ドメイン」を選んでいる場合、DNSレコードで認証を行います。表示されたTXTレコードを、使用しているサーバーのDNS設定ページに入力しましょう。

URLプレフィックス」は、DNS設定の他にHTMLタグ・HTMLファイルのいずれかを使用する方法や、GoogleアナリティクスかGoogleタグマネージャーのアカウントを使用する方法があります。

Google Search Console所有権の確認

(出典元:Google Search Console

まとめ

Googleサーチコンソールは、WebサイトでSEO対策を行うすべての人に必要不可欠なツールです。一番の大きなメリットは、どのようなユーザーが流入しているかを把握できる点です。ユーザー層を把握することは、アクセス数を増やすためのヒントに繋がります。

今回の内容を参考に、アクセスアップへ取り組んでみてください。

tool+はインターネット上の膨大な情報を自動的に収集し、多彩なコンテンツを瞬時に作成することができます。アフィリエイトメディアをより効率的かつ効果的に運営したい方は、tool+の導入を検討してみてはいかがでしょうか。
アフィリエイト運営にお悩みの方はお気軽にご相談ください。

tool+の無料資料請求はこちら

無料資料請求は今すぐコチラからどうぞ!!