
ブログを開設してアフィリエイトを始める時、どんなテーマを扱うか悩んでいるのなら、ココナラのアフィリエイトがおすすめです。ココナラを利用しているユーザーは多く、高い収益性が見込めます。
この記事では、今後副業関連のキーワードでアフィリエイトブログを始めたい人向けに、ココナラのアフィリエイト案件の概要やメリット、またココナラで使えるASPについて紹介します。
目次
ココナラのアフィリエイト案件とは
ココナラは、誰でも自由にもっている知識や技術、経験を商品にして売買できるオンラインマーケットです。扱われているカテゴリーの幅は広く、ジャンルも多岐にわたります。
そんなココナラでは、アフィリエイトを通じて収益を得ることが可能です。
ココナラのアフィリエイト案件の特徴としては、一般的なASP経由のアフィリエイトとは別に、招待コードからのアフィリエイトができるという点が挙げられます。
ココナラのアフィリエイトがオススメの理由
数あるアフィリエイト案件の中でも、なぜココナラのアフィリエイトがおすすめなのでしょうか。その理由を解説していきます。
クリエイター需要の増加
日本において「インターネット広告費」は、6年連続で2桁成長をとげて、2019年には「テレビメディア広告費」を上回りました。このインターネット広告費は、今後さらに拡大していくと予想されています。
広告のデジタル化が進み、大量のデータの活用と蓄積が可能になると、ユーザーが高い関心をもつコンテンツについて検索をする機会が増加します。同時に、ココナラのクリエイティブに関する需要の増加も予測できるでしょう。
デジタル広告が増加することで、ココナラのサービスの内容が多くのユーザーに伝わりやすくなり、認知度も高くなります。ユーザーの購買意欲も高まりニーズも伸びる可能性があるので、発注する企業の数も増えると予想されます。
無料会員登録のハードルが低い
アフィリエイトを行う上で、重要なポイントは以下の2つです。
・知名度の高さ
・成果発生条件
まず、知名度ですが、ココナラはCMやインターネット広告などで宣伝しているので、多くの人に知られているサービスです。知名度が高いということは、アフィリエイトにおいて大きなメリットといえます。
ココナラを知っているユーザーが多ければ多いだけ、自分の記事を読んでくれるユーザーの流入が期待できます。
成果の発生条件とは、アフィリエイトを経由したユーザーが、どんなアクションを起こせば、収益として認められるかという条件です。
例えば、高額な商品の購入など、ユーザーにとって重いアクションが成果条件である場合は、アフィリエイトで収益を得るハードルは高くなってしまいます。
一方、ココナラのアフィリエイトの成果発生条件はサービス会員登録のみです。しかも、サービス会員登録は無料でできるのでCVハードルの低さは大きなアドバンテージです。
ココナラの利用者層
ココナラでは自分の得意な分野でのスキルを商品として、誰でも販売できます。同じようなオンラインサービスを行っているサイトが他にもありますが、ココナラでは、占いやイラスト、法律相談やカウンセリングなど、報酬になる可能性のあるものであれば、どんなものでも商品として販売できます。
また、ココナラには、利用者の年齢制限がありません。20代から30代の若い世代を中心に、40代以上の高い年齢層の利用者も多く、幅広い年代が広く活用しています。
フリーランスワーカー
ココナラで案件を販売するためには、ネットワーク環境が必要になりますが、オンラインシステムさえあれば、いつでもどこでも仕事ができます。
会社や組織に所属をして規制に従って勤務をする必要や、時間や場所の概念に囚われることもありません。自分のペースで、好きなことを仕事にしていくフリーランスワーカーは、ココナラのアフィリエイトのターゲット層です。
ココナラではすぐに案件を販売することはできますが、大きな報酬に結びつかない場合があります。価格を一番安い500円に設定して販売数を上げようとしても手数料が引かれてしまうので、さらに低報酬になります。
販売数を伸ばすためには、たくさんの案件の中で利用者から注目されなければなりません。
ココナラでは、一週間の売上金額で決定される人気の出品者が分かるランキングが用意されているので、まずはこのランキング入りを目指すことが、出品者の目的となるでしょう。
この出品について、正しい価格設定をした上で高品質の商品の販売をしなければ売り上げが伸びにくいので、ランキング上位に入るにはかなりの時間がかかります。
すなわち、目先の収益よりもまずは実績作りを優先したいと考えているフリーランスワーカーへ向けたアフィリエイト訴求は有効です。
クリエイターに仕事を依頼したい企業
ココナラは、個人が案件を利用者に販売するだけではなく、企業がクリエイターの働き手を探すサービスでもあります。
仕事の案件を依頼するためにはアカウントが必要ですが、アカウントをもつとさまざまな情報の入手や、サービスを受けられます。企業として申請をして審査を受けることで、法人アカウントの無料開設が可能です。
ココナラの案件の価格はすべて、出品者が独自で判断して決めています。出品の中には高いモチベーションとスキル、また知識やビジネス経験が豊かなクリエイターの作品も数多くあります。
ココナラで出品しているクリエイターに仕事を依頼することで、企業や下請け会社に依頼をするより、コストを抑えることができます。
ココナラにはいろいろな特徴や実績をもっているクリエイターが出品していますので、ロゴのデザインや宣伝用チラシのイラストを発注したい場合には、複数の作品を並べて比較し検討することで、目的にあった依頼が可能です。
ココナラのアフィリエイトができるASP
ココナラでアフィリエイト提携ができるASPは、A8.netのみです。A8.netを利用するためには、会員登録を行う必要がありますが、申し込みは無料なので、まずは始めてみましょう。
また、ココナラでは審査を設けています。インターネット上での手続きが終了後、審査終了までに時間がかかる場合があるので、早めに使用したい場合は事前に手続きを済ませておくとタイムラグの削減が可能です。
ココナラのアフィリエイトは、独自のサービスを行っています。ココナラで会員登録時に発行される招待用URLと招待コードを既会員が新規会員になるユーザーに使ってもらうことが可能です。提携者自身がココナラの会員にすでに登録をしている場合、自分の招待コードを公式サイトで確認してユーザーが使用すると、直接提携していることになります。
(出典元:ココナラ)
今後、自分の好きなことを仕事にして、報酬を得るという形で働く人がますます増えていく可能性があります。ココナラは自分のスキルを形にして出品できる場所です。多種多様なクリエイターや、そのクリエイターを必要としている企業など、ココナラのアフィリエイトであればその双方に訴求することが可能です。
アフィリエイトをすでに始めている方も、初めてブログを開設してこれから運営をされる方にも、成果発生条件の低いココナラのアフィリエイトはおすすめの案件です。多くの成功報酬を得るためにA8.netに登録をして、ココナラとの提携も検討しましょう。
