ボードにDemeritと書いた文字

 

アフィリエイトビジネス、人気・実力は本物か

インターネットの普及により、個人で始められるネットビジネスも、新たな市場と価値を創造し続けています。

今では在宅、副業に、育休や介護中でもできる仕事として、また老後資金のために、アフィリエイトを始めてみたいと考える方もあるでしょう。

アフィリエイトに関しては、多くの攻略本・ビジネスノウハウ本なども出版され、「気軽に始められて月収100万超も夢じゃない!」など、各所でそのメリットが強調されています。

本当ならすごいけれど、話がうますぎるのでは?もし失敗したらどうなるのだろう?と、不安も生まれ、始めることに二の足を踏んでいるという方もあるかもしれません。

そこで今回は、注目される今だからこそ知りたい、アフィリエイトのデメリットについて解説します。

すぐには稼げない、最初は我慢!

アフィリエイトは、ほとんど初期投資をかけることなく、気軽に誰でも始められる点に魅力がありますが、残念ながら早期に脱落してしまう人もかなりの数みられます。

これはおよそこのまず挙げられるデメリット、即金型のビジネスでないことに由来すると考えられます。

アフィリエイトは、始めたその日に成果が出るタイプのビジネスではありません。

ブログやホームページのコンテンツがある程度のボリュームをもって充実し、安定したアクセス数を集められるようになるまでは、報酬がゼロもしくはごく少額しかないといった期間があります。

たまたまSNSで大きく拡散されるようなテーマに引っかかったり、注目コンテンツを生み出せたりした場合には、比較的すぐに数万円単位の収益を出せることもありますが、通常はなかなかまとまった報酬を得られず、「簡単に稼げるなんてやっぱり嘘だった」と早々に諦めてしまう人が多いのです。

ビジネスとして成立させたいと考えるなら、アクセス数が安定して増えるまでは我慢の時と覚悟しましょう。

それまでの期間は、どうすれば稼げるか、アフィリエイト運用に必要な知識やノウハウ、トレンド情報の獲得・収集に努め、地道に記事コンテンツの作成を重ねていくことが大切です。

スタート時に苦労するのは、どんなビジネス、どんな起業でも同じですが、その辛い期間にどれだけ努力と工夫を積み重ねられるか、そこが後の結果を左右し、稼げるアフィリエイターとなれるかどうかの第1の分かれ目になります。

すぐに高額報酬が望めないことは理解していても、このくらい続ければ、これくらい対価として返ってくるだろうと、何となく思い描くイメージより、軌道に乗るまでのビジネス成功曲線は厳しいことを理解しましょう。

稼げる仕組みが構築できたとき、成果報酬は一気に伸びます。

そこに到達すれば、後はさほど苦労することなく、安定した運用が可能になるでしょう。

結果が出るまでには思うより時間がかかる、このデメリットを、特徴として理解しておくことは、アフィリエイト成功の秘訣でもあります。

自由すぎる!綿密な計画と自己管理能力が必要

スタートからゴールまでのステップ

 

第2のデメリットは、メリットの裏返しとして、環境が自由すぎることです。

時間も場所も問わず、好きな時に好きなだけ作業できるのがアフィリエイトですが、それゆえに甘えが生じて、目の前の欲求や誘惑に負けてしまい、記事更新が後回しになったり、作業効率や取り組みの質が低下したりしてしまうと、やはりビジネスとして失敗に終わりやすくなります。

逆に集中して頑張りすぎ、日常生活や健康に支障をきたしてしまったり、あまりにハードで高い作業達成目標を立ててしまったりしても、それを継続することができなくなり、結果が出るより先に燃え尽きてしまうこともあります。

1日24時間の時間は限られたもの、誰にも平等に与えられていますが、時間は作らなければできません。

自分のスケジュールをしっかり管理し、継続して取り組みを続けることが大切です。

そのためには、スタート時点から収益化へ、いつまでに何をやるべきか明確にした上で、日々の作業にメリハリをもって取り組むようにしましょう。

もちろん、細かな点ではメリットである高い自由度、柔軟性を活かし、ライフスタイルに合わせて進めればOKです。

ただ闇雲にアップしてもダメ!スキルと戦略の重要さ

黒板にPDCA

それなりに継続的に時間をかけ、多くの記事を投稿しても思うように成果が出せない、というアフィリエイターの声も見受けられます。

確かに、アクセス数をさほど気にしない趣味ブログのように、脈絡のないコンテンツを闇雲に増やしても、収益化はほぼ成功しません。

重要なのは、ブログ、サイトを見るユーザーが、「ためになる」、「面白い」「また見たくなる」価値を届ける記事をアップしていく事です。

ブログの更新自体は、慣れれば手間なくできるようになりますが、アクセスを集める技術、広告クリックへ自然に誘導する工夫は、別に学んで身につける必要があります。

まず商材との関連性を高め、興味関心のある訪問者を増やせるように、ページの運用と設計における計画を立てましょう。

そしてアクセスアップにつながるキーワード選定の仕方、効果的な内部リンクの使い方、重要なSEO対策といった、ネットビジネスで求められる最低限のスキルを身につけ、使いこなせるようにしてください。

収益を向上させたいなら、営業宣伝を上手く効率よく行わなければならないのは、アフィリエイトにもいえることです。

顧客(訪問者・読者)の立場に立って考えることを基本とし、稼げるページ作りに努めましょう。その努力と学習を嫌う人は、アフィリエイトに向きません。

顧客情報は取得できない、新規開拓が主

アフィリエイターは広告主の売り上げに貢献して報酬を得ますが、自身が販売活動を直接行っているわけではないため、継続して行っても、顧客情報のリストといったビジネスの大きな財産となる資料を得ることはできません。

在庫を抱えるリスクも、アフタフォローを行う必要性もないメリットがある一方、この価値ある情報を入手できないデメリットがあります。

やり方によっては、見込顧客・潜在顧客のリストを作っていくこともできますが、フォローなどのアプローチを禁止しているケースもあり、リピーターをつけて効率よく販売していくことがほぼできない点に弱みと難しさがあるでしょう。

SNSやメルマガを組み合わせて使うなど、デメリットを補う工夫は考えられますが、ビジネスモデルの特性上、常に新規顧客の獲得、開拓が主になることを覚えておく必要があります。

広告案件の一方的終了・単価変更で収入減の可能性

もう1点、アフィリエイターが直接、商品やサービスの販売・提供をビジネスとして行っていないがゆえのデメリットとして、せっかく大きな収入源になっていた案件が突然、広告掲出終了となり、強制終了に追い込まれる可能性があることが挙げられます。

また、報酬獲得条件に変更が加えられることもあり、同程度の成果があがっていても、1件あたりの報酬単価ダウンで収益が落ちてしまう可能性もあります。

もちろん単価アップで、思わぬ収入増になるケースもありますが、結局は広告主次第で、アフィリエイター側ではどうにもできない事情のリスク、計画変更を迫られるリスクは残ります。

類似する広告案件は膨大な数が存在しますから、すぐに切り替えて対応することは難しくないものの、せっかく注力していた商材広告が一方的に終了となってしまった、一定数の顧客獲得・露出強化が達成されたため単価見直しで減額された、こうしたことから、一時的に収入が減ってしまう可能性はあります。

シーズン性や業界動向なども影響しますから、より安定した収益を確保できるようにするには、複数のジャンルで並行した運用を行っていく、1本に絞らないアフィリエイトに挑戦することも検討すべきでしょう。

まとめ

この他にも根本的な問題として、記事の執筆や更新作業そのものが苦痛で全く好きになれないなどの場合は、アフィリエイトを難しくしてしまうかもしれません。

当社では、そうしたあらゆるデメリット問題を解消するため、総合サービスtool+を展開しています。

面倒な記事作成を解消した「記事作成ツール」、アクセスアップに向けた「最新ノウハウ提供」、一緒に成功を目指す「個別サポート」まで仕組み化しているのが特徴です。

アフィリエイトに行き詰ったり、最初から効率よくデメリットを解消してスタートをしたいという方に好評いただいています。

興味がある方は、なぜ失敗しているか?どうしたら成功するか?をまとめた無料パンフレットからご参考ください。

アフィリエイトのメリット、デメリットについても正しく理解し、前向きにチャレンジしていきましょう。

(画像は写真ACより)

無料資料請求は今すぐコチラからどうぞ!!