
近年、インターネットを活用したビジネスは数多く生まれ、アプリの開発・提供やショップ運営、YouTuberなど、さまざまな人が自分のもつスキルや興味・関心を活かし、収益化活動を行っています。
最近では副業解禁ニーズも高まっている事から、今後も多くの経済活動が生まれ、市場全体として活発化していくと考えられます。
こうした情報インフラが大きな価値を生み、市場を動かしていく時代だからこそ、ネットをただ利用し、サービスとして受容するだけでなく、
自分も稼ぐ側に回ってみたい、サイドビジネスを始めてみたいと思ってる方は少しお時間ください。
目次
「アフィリエイトは稼げない」は嘘?
今や副業の定番「アフィリエイト」。最近は「アフィリエイトは稼げない」「オワコン」とのイメージもありますが、「結論から言うとこれからも稼げます。」
アフィリエイトは、簡単にいうと成果報酬型の広告ビジネスで、運営するブログやホームページに、広告主の商品やサービスを宣伝紹介するコンテンツを掲出し、ページ訪問者がそれをクリックしたり、経由して商品を購入するなどすると、売り上げに貢献したとして対価報酬が支払われるものです。
テレビでもCMがありますが、ネットのCMの1つと言えます。
安定した人気のあるビジネスですが、すぐ一攫千金が叶う、というものではありません。
しかし正しい知識で継続して取り組む事で、月収数十万円以上を稼ぎ出すことも十分に可能です。逆に言うとやみくもにやっても失敗します。
しっかりとした収益構造が存在し、正しく行えば稼げるモデルだからこそ、長くこの世界に息づき、アフィリエイターを続ける人も多いものとなっているのです。
今回は、このアフィリエイトがもつ多くのメリットの中から、とくに優れたポイントといえる厳選5つを紹介します。なぜアフィリエイトがお勧めなのか、まだ迷っている方こそ、ぜひチェックしてみてください。
メリット1・リスクを抑えて誰でも始められる
通常、何らかビジネスを始めようとすれば、一定のまとまった初期費用が必要になります。商品を製造する、店を構えるといった場合、数百万円~数千万単位で費用がかかってきます。
数百万~の初期費用は、一個人だと現実的とは言えません。
一方、アフィリエイトは無料のブログサービスをベースに始めることが可能であるなど、初期費用をほとんどかけることなく始められます。
PCやスマホとインターネット環境さえあれば、誰でもスタートできるビジネスなのです。
もちろん、より高い収益をあげていくためには、人気のブログやサイトになることが求められますから、そのための投資として、レンタルサーバーや独自ドメインを用意することも必要になってくると考えられます。
しかし、それらにかかる費用は月1000円程度で、年間コストにしても1万円ほどみておけば十分です。
これだけ初期費用も維持コストもかからないビジネスは、そうそうあるものではありません。ましてきちんと稼げる仕組みがあるものとなると、さらに希少です。
メリット2・自由度が高い!ライフスタイルに合わせて取り組める
インターネットを活用したビジネスとして、時間や場所の制約なく、自由に取り組める点もアフィリエイトの大きなメリットです。
日中に会社勤めをしていたり、家事や育児・介護に忙しく決まった時間を確保しにくい事情があったりする人でも、帰宅後の夜間やちょっとした隙間時間を活用し、無理なく始めて続けられます。
インターネット環境さえあれば、場所の制約もありません。移動中にスマートフォンから内容を更新する、お気に入りのカフェでブログ記事の作成にあたる、どんなスタイルも思いのままです。
1日にかける作業時間も自分で調節できますし、休みをどうとるかも自由、それだけ自分でしっかり管理し、率先して積極的に動くことが求められるともいえますが、高い自由度はやはり魅力のポイントでしょう。
メリット3・制作負担や在庫リスク、梱包・発送作業などが一切不要
アフィリエイターとして活動する場合、そのビジネス構造上、本人が商品を開発・製造したり、コンテンツやサービスの制作にあたったりすることはなく、
あくまで広告宣伝をするだけですから、製造の手間も作業労働による負荷も、新規サービスの開発に頭を悩ませることも一切ありません。
直接商品を販売する立場でもないため、仕入れにかかわることも、在庫を抱えることもなく、その点でビジネスリスクを抱えることもないのです。
もちろん、購入顧客の管理やアフターフォロー、商品の梱包作業、発送作業などが求められることもありません。
アフィリエイトの活動そのものが簡単で楽なことばかり、とはいいませんが、商品・サービス販売のビジネスで生じるさまざまな業務、その手間やリスクという観点からみれば、アフィリエイトを行う側に有利な点が非常に多い、ローリスクハイリターンの収益化を目指せるといえます。
この効率の良さと手軽さは、特筆されるポイントですね。
メリット4・アクセスを集めるだけ!得られるスキルは宝
アフィリエイトで安定した報酬を得ていくためには、アクセスの集まる人気メディアとしてページを作り込むことがポイントになります。
広告コンテンツとして、直接的にセールスを行う部分に関しては、基本的にすべて広告主が設計してくれますから、アフィリエイターに求められるのは、多くのアクセスを生み誘導すること、関連する興味・関心をもった層を惹きつける工夫です。
そう考えれば、注力するポイントは決して多くも広くもありません。目指すところはごくシンプルです。
一方、このシンプルなインターネット上でのアクセスを集めるというスキル、注目を集め、販売など多くの人の実行動に影響を与える仕組みを動かすスキルは、一度身につければあらゆるところで役立ちます。
今も絶え間なく進む高度情報化社会への流れは、おそらく今後も変わることがありません。少なくともインターネットが中心となり、市場の核を握るかたちは、私たちが生きる世代中くらいは不変となるでしょう。
ならば、この社会のあらゆる活動・ビジネスの実行において、アフィリエイトで稼げるスキル、アクセスを集められる情報スキルは、広く応用可能で重宝される、まさに宝のような力になると考えられます。
また、アフィリエイトが取り扱える商材は実に幅広くありますから、未知の世界や業界を知るきっかけになることも多々あります。
マーケティング知識やターゲット心理の読み解き、コンテンツの掲出工夫など、アフィリエイトを通じて自然に身についていくスキルとともに、得られる幅広い知識は、あなたの貴重な財産となるでしょう。
その財産が、さらに将来の全く新しいビジネスで生きてくる可能性もあります。稼ぎながら学びにもなる、これもアフィリエイトを行う大きなメリットです。
メリット5・軌道に乗れば半自動化も可能!
アフィリエイトは、始めてすぐに大きく稼げるビジネスモデルではありませんが、逆に始めて間もない頃にこそ地道な努力を重ね、しっかりとしたコンテンツ、ブログページを構築してしまえば、その後はある程度放っておいても、安定したアクセスによる報酬獲得を続けていけるようになります。
ブログ記事は、1つ1つが削除しない限りコンテンツとなって生き続け、アクセスを集めて商材が売れ続ける仕組みを回転させてくれます。
複数の記事が積み重なり、しっかりとしたボリュームをもつようになれば、ページ全体の価値を向上させることにもつながり、検索アルゴリズムにおける評価も高まっていきます。
Google検索で上位表示されるようになれば、アクセス数がより簡単に伸びるようになることはいうまでもありません。
収益化につながるようになったページと仕組みは、あなたが眠っている間も、旅行に出かけている間も、絶え間なく自動で働き、アクセスを集めて報酬を生んでくれるものとなります。
SNSでの話題化が、拡散効果によって爆発的なアクセスを生むことも、近年は珍しくない事象になっています。
そのためアフィリエイトは、まず基本の仕組みをしっかり作り込むことにより、半自動的に継続して収入を得られるようになる、軌道に乗れば、あとはちょっとした手入れをするだけで、不労所得化できるという魅力もあるのです。
このようにページを育て上げることができれば、さらに効率よく収益率を高め、24時間365日、代わりに稼いでくれるあなただけの優秀な働き手、素晴らしい資産となることでしょう。
まとめ
いかがでしたか。今回はアフィリエイトの代表的なメリットを5つご紹介しました。
この他にも、アフィリエイトに見出せる魅力は多数存在します。何より、ほぼリスク抑えて誰もが始められる、可能性に満ちたビジネスですから、少しでも関心があるなら、チャレンジしてみない理由はないでしょう。
自分には難しいのでは……と心配されている方も大丈夫です。
慣れない初めのうちは我慢も必要になるかもしれませんが、やり方をきちんと学び、仕組みをしっかり構築することで、アフィリエイト収入を得られるようになります。ぜひ、まずはその一歩を踏み出してみてください。
(画像はpixabayより)
