
現在、当社の商品を無断転載したフィッシングサイトが複数確認しています。
クリックすると上記画面の「cheap goods」というサイトが表示されますが、当社とは全く関係がないフィッシング詐欺が目的のスパムサイトになります。
GoogleやYahoo検索でtool+またはツールプラスを検索した際に、検索画面上に「tool+(ツールプラス)【まとめサイト自動作成ツール】※異なる価格」のタイトル名で表示されるのが特徴です。
目次
【フィッシングサイトとは?】
実在する企業やショップそっくりのサイトを作成し、お客様のパスワードや暗証番号、個人情報を不正に入手して、金銭をだまし取る詐欺行為です。
偽のウェブサイトは商品、デザインをそっくりに作っています。不審なウェブサイトやメールには十分ご注意ください。
当社では公式HP(https://auto-sideline.com/)以外に「tool+」を販売している運営サイトはございません。会社概要も実在する法人を記載していますが、「cheap goods」という販売サイトは実際には存在しませんので、ご注意ください。
フィッシングサイトのアドレスに要注目!
「Cheap Goods」のアドレスは下記に類似しています。
https://●●●/index.php?main_page=product_info&products_id=31795
※●●●の部分が、定期的に変更されます。
当社では安心・安全にご利用いただくために、様々なセキュリティ対策を行っております。
お客さまの安全のため、社員一同努めて参りますので、引き続きtool+(ツールプラス)をよろしくお願いいたします。
サイドライン株式会社のtool+は無料体験ができる
当社ではtool+の資料をご請求いただいた方を対象に、無料でtool+を体験いただけます。
直接ご来社いただくか、遠方の方は「Zoom」や「PC・SP遠隔」オンライン体験も可能です。
無料体験ではtool+の操作性や記事作成の流れ、アフィリエイト収入を得られる仕組みまで実際にご覧いただけます。
tool+活用して、できる事・できない事をきちんとお伝えさせていただきます
もちろん自分には合ってないと感じれば、購入いただく必要はありません。
メールにて「体験希望」とご返信いただくか、または「公式LINEのご予約はこちら」からご予約いただけます。
その他ご不明な点もお客様の疑問点に合わせてご対応させていただきますので
お気軽にお問い合わせください。
お会いできるのを楽しみにしております。
