「副業・サイドビジネスのことならサイドライン株式会社」ピックアップニュース

サイドライン株式会社

TEL番号

今すぐお問合せ

採用情報

ホーム > ピックアップニュース

ピックアップニュース


<< 「ボーナスが消えてなくなる人」の残念な習慣 【心理テスト】ボーナスの使い方でわかる、他人の出し抜き方 >>

ひとり親家庭 年収200万円未満44% 預貯金ゼロ33%

 県は、子どもの貧困対策を進めるにあたり、ひとり親家庭の現状を把握するためのアンケートを初めて行い、結果を発表した。回答者のうち年収が二百万円未満の世帯が四割以上、預貯金が全くない世帯が約三割を占めるなど、経済的に切実な状況が浮かび上がった。
 県内の約六万二千のひとり親世帯(児童扶養手当受給者)を対象に、八月に実施。市町村を通じて案内を配布し、インターネットで答えてもらう方式で、六百五十一人から回答があった。
 集計結果によると、過去一年の年収は「百万~二百万円未満」と答えた人が35・7%と最も多く、次いで「二百万~三百万円未満」が30・4%だった。「百万円未満」も8・7%あり、二百万円未満は44・4%に上った。
 預貯金(株や保険、現金を含む)は、ゼロと答えた人が33・9%に上り、「一万~十万円」が12・1%、「十一万~五十万円」が18・3%。「二百一万円以上」は16・5%にとどまった。
 就業状況は「パート・アルバイト・非正規職員」が51・5%と半数を超え、「常勤・正規職員」は37・6%。そのほか「家事・無職」が6・3%、「自営業・家業」が3・2%いた。
 また、経済的な理由で、「公共料金(ガス・水道・電気など)」の支払いができなかったり滞納したりしたと答えた人が27・6%おり、「家族での外泊(旅行や帰省など)」を見合わせるなどした人は77・4%に達した。
 ひとり親家庭の支援制度への要望は、「児童扶養手当など現金給付の拡充」「学校教育にかかる費用の助成・免除の拡充」「ひとり親が働きやすい職場環境の改善」が多かった。
 県こども家庭課の担当者は「結果を市町村と共有し、対策を検討したい」としている。 (原昌志)

東京新聞より転載致しました。

新たな副収入をお求めの方へ(ノウハウご提供!!)無料資料請求は今すぐコチラからどうぞ

ページTOPへ