「副業・サイドビジネスのことならサイドライン株式会社」ピックアップニュース

サイドライン株式会社

TEL番号

今すぐお問合せ

採用情報

ホーム > ピックアップニュース

ピックアップニュース


<< 副業で月10万円稼ぐなら家庭教師がオススメな理由副業を始める前に知っておくべき、副業が本業や生活にもたらすデメリット >>

副業に「ものを書くこと」で自分のブランディングに

 定年起業にチャレンジする前に、「自分の力で収入を得るリハーサル」として、副業を経験するのもひとつの方法です。会社の看板を離れた自分の市場価値を、客観的に見直すいい機会になるでしょう。しかし、あくまでも会社のルールに従い、問題が起きないようにしましょう。定年前にトラブルの種を作るのは避けたいですからね。

 副業の中でも問題になりにくいのは「講師」ではないか、と以前述べました。加えて、「ものを書くこと」で収入を得るのも問題視されないことが多そうです。

 「ものを書くこと」で収入を得る方法は、大きく分けて2つ。まずはメディアに寄稿して原稿料をもらうこと。これを「ライター業」としましょうか。もうひとつは、書籍を書いて印税あるいは原稿料をもらうこと。こちらは「作家業」と呼びましょう。

 小説を書いたり脚本を書いたりして、本当に作家を目指すというのは、また別の道でしょう。もちろん、そういう志の人がいてもいいですが、皆さんの多くは、「ライター業」にしろ、「作家業」にしろ、ご自分のビジネス経験を元にして、何らかの知見をビジネス関係の著作に生かしたいということになるでしょう。

 「ライター業」では、分量にもよりますが、紙のメディアだと数千字の原稿を1本書いて1万円~数万円が相場だと思います。インターネットメディアだともう少し相場が安くなるでしょう。

 「作家業」だと、1冊200ページほどの書籍を書いて、定価×印税率×初版冊数が平均的なところです。ただし、そこに至るまでのハードルはとても高くなります。印税率は8~10%が標準ですが、無名の著者の場合、もっと低くなることも珍しくありません。

 かつては、初版分の印税は売り上げにかかわらず保証されることが多かったのですが、最近は出版業界も厳しく、保証してもらえない場合もあるようです。ものを書くのは副業の一種ではありますが、お金の多寡より、書いたものを自分のブランディングに使い、定年起業のステップとすることを目的にするほうがいいでしょうね。 (取材・構成:藤木俊明)

 ■片桐実央 起業コンサルタント、行政書士、FP、銀座セカンドライフ代表取締役。著書に『「シニア起業」で成功する人・しない人~定年後は、社会と繋がり、経験を活かす~』(講談社)。

新たな副収入をお求めの方へ(ノウハウご提供!!)無料資料請求は今すぐコチラからどうぞ

ページTOPへ